FEカップリング語り
基本無節操。
+暗黒竜&紋章&アカネイア戦記&外伝+
■カミュ×ニーナ
カミユなの、カミュなの、どっちなの?
元祖騎士姫。私を騎士姫好きにさせた人たち。アカネイア戦記の二人は切なく萌えます。カミュが大好きなんだ!勿論ニーナも大好き。箱田版のカミュがとくにツボで。二人の強い絆の描写もツボで(離れてるのにニーナ、カミュを感じすぎだろう、だがそこがいい)。幸せになって欲しかった。幸せになって欲しい。幸せな二人を描きたい。悲恋も好きなので、悲恋な二人も描きたい。とても創作意欲を掻きたてられる二人。
その他→マルシー、マルカチュ、ジュリレナ、オグシー、ジョルリン、ジョルニー、マリリン、マリエリ、ナバフィ。
+聖戦親世代+
■フィン×ラケシス
騎士姫萌えなので。でも本格的に嵌ったのはとある二次創作の影響です。残念ながら閉鎖されてしまいましたが。破天荒な暴走姫ラケシスが天然朴念仁フィンを振り回すかと思いきゃ、実はラケシスの方がフィンに振り回されているっていう関係がどツボにはいりました。そういう二人が理想。
■エルトシャン×グラーニェ
政略結婚という設定に弱いんですよ……最初はお互いぎこちなかったりが徐々に恋に芽生えていくとかいいではないですか。二次創作で本格的に嵌った二人その2。
その他→キュエス、レヴィフュリ、レクアイ、アゼティル、ベオラケ、ジャムエデ、ミデエデ、フィン×ティルテュ、フィン×ブリギッド、フィン×アイラ…(フィン愛)(笑)
+聖戦子世代+
■セティ×ティニー
宝物発言も萌えたけど、それよりOPデモムービーの二人がいいかも。7回ゲームクリアしたら見れるやつです。ボルガノン持ちのヒルダに、よりにもよってサンダー(笑)で対峙するティニー。当然ながら瀕死となったティニーをリカバーの杖で癒すセティ様。癒しながら、「ティニー、無茶をするな!」と諫めるセティ。
それを見て、そうか、ティニーって結構無茶するタイプなのね〜と。儚げで従順に見えますがその中で見え隠れする彼女の危うさに気付いたセティが彼女を放っておけなくて、その内恋心に発展、とかそういう関係がいいかも。ティニーがセティに憧れて一途に想うっていうのも大好きですが。
■スカサハ×ユリア
縁の下の力持ち×神秘系美少女。
スカサハって儚げな美少女と似合いますよね(スカティニも好き)。単体キャラではセティと並んでトップかも。すごく好き。スカサハはユリアの護衛役として命じられて、そのときに一目ぼれ希望。ひっそりとユリアを守りつつ、決して想いを口にすることはなく、ユリアの方は恋愛以前に感情自体、鈍い上に記憶喪失やらでいっぱいいっぱいで。拉致られて全て思い出したとき、自覚して欲しいかなとか色々妄想。進展は超スローペースがいいなぁ…
その他→アレリン、ユリイシュ、アサフィー、シャナラク、シャナパティ、アレユリ、アレナン、リーナン、ファバラナ、セリラナ。
+トラキア+
■シヴァ×サフィ
一度描いてみたら意外にも萌えてしまった二人…!
シヴァを説得する会話の中での、傭兵なシヴァがシスターであるサフィに
「死に急ぐような奴はきらいだ」という台詞に初めて聞いた時はちょっと驚いたというか意外というか。他にも「どうすればお前は明るく笑えるのだ」という萌えな台詞を吐くシヴァが好きなんだよー(笑)。
しかし互いに想いはあっても進展は超遅い…というか無さそうな二人。シヴァは陰ながらサフィを守ってるというかんじで戦いが終われば黙ってそのまま去りそう。んでもってサフィの方はいなくなってからシヴァへの想いに気付きそうで…(汗)。……いやいや、そこは妄想でカバーするよ!エンディング後もシヴァがふらっとサフィに会いに来るといいよ!
他にはミランダ→リーフ←サラ。リーフ君ハーレム状態希望!(笑)フェルグス×カリン、ディーン×リノアンが好き。
+封印+
■パーシバル×セシリア
いつのまにかなんだかすごく萌えていた二人(で、封印一押しカプ)。登場シーンが二人そろってで、尚且つ息もピッタリ。やりとりも、信頼の絆が感じられるようなかんじで二人はそういう関係だと思ってました。
パーシバルの「命知らずなやつだろう?」の台詞にすごく萌えた憶えが…(笑)。パーシバルの、外見や融通のきかなさそうな騎士の中の騎士っぽい性質から、某黒騎士のように敵になったままなのかと心配でしたがちゃんと仲間になってくれて一安心。
パーシバルがセシリアを呼び捨て&セシリアがパーシバルを「将軍」と呼ぶのもなんか萌え!
その他→ツァエレ、ゲイミレ、クレティト、ルトクラ、ランクラ、ロイスー、ロイリリ、ノアフィル、シンスー…というか封印はなんでもいける。
+烈火+
■エリウッド×ニニアン
お姫様だっこーー!べったべたな萌えシチュに弱いんですよ…。ニニアンの儚げなビジュアルが好み。幸せにしてあげたい。支援会話のこの二人だけの世界っぷりがなんともたまりません。
■ヘクトル×フロリーナ
事前調査(笑)で最初この二人くっつけようと思ってました、そして、くっつけてみたらやはり萌えました(笑)。
支援会話ほとんど会話してない。だがそこがいい。
その他→パンルイ、ラスリン、ケントリン、ケンフィオ、オズセラ、エルセラ、ルセセラ……烈火も結構なんでもいけます。
+聖魔の光石+
■ゼト×エイリーク 
騎士姫萌え。序章から色々やってくれました天晴です。そもそも聖魔をプレイするきっかけとなったのは公式サイトのゼトさんに惚れたからで。初回プレイではゼト将軍にメロメロうはうはでした。支援などなくてもゼトの周りにおなごをはべらせたりして「ハーレム!!」と一人喜んでました。
■ヒーニアス×エイリーク
ヒーニアスは単体男キャラでは最萌えキャラかも。こーゆー外見であーゆー性格はとてつもなく好みです。なんか、色々と応援したくなる。エイリークが二人いればいいのにとか常に思う。支援A会話は萌え悶えました。二回目プレイではヒーニアスの周りにおなごをはべらせました。ただ彼の場合意図しなくても天馬騎士団からもってもてですが。楽しかったです(ゲームのやり方間違えてる)。
■エフラム×ラーチェル 
当分ラーチェルは片想い状態で、エフラムの一挙一動に振り回されるといい。エフラムはまったく無意識で無自覚だといい。そんでラーチェルの奇行(笑)に呆れつつ見てて欲しい。「…本当に変わった女だ」とか溜息吐きつつ、いつのまにか目が離せなくなっていると凄い萌え。両思いになってからは、わざとラーチェルを振り回して楽しんでいたりするちょい精神的サド属性なエフラムがいい。
その他→ヒーラチェ、クガタナ、クガナタ、ゼトナタ、ヨシュナタ、ジスマリ、ヒーヴァネ、フォルヴァネ、アスルテ、カイルテ、カイシレ
+蒼炎&暁+
■ネサラ×リアーネ(&ニアルチ)
リアーネ…あのビジュアルでカタコトとかお前わたしを萌え殺す気か。
ベタベタですが、ネサラのようなタイプの男がリアーネのような女の子に弱いっていうのが好きです。暁四部で、リアーネが「だめ、ネサラ…いじめる、の!」と庇うシーンが一番にやにやした。ニアルチとリアーネのネサラ大好きっぷりが微笑ましい。なので、このカップリングにニアルチは外せない。
その他→ツイイレ、アイエリ、ジョフエリ、ハルジル、オスタニ、ケビマ、ヤナルキ、サザミカ、ニケラフィ
|
|